Garage Diary

こんにちは!!

あけましておめでとうございます。 FZR250 ラジエーターキャップ交換

明けましておめでとうございます。

今年は初日の出を見に行きました。

 

早朝に出発して蒲郡へ。

到着して10分経つ頃には寝起きのまぶたを擦るように陽の光が差し込んできました

そしたら徐々に鳥たちが動き始め、

20分後には,,,

 

 

初日の出が拝めました!!

海岸の最前列で。

特になにかあるわけでもない初日の出ですが

なんとなく今年は今年で切り替えていこうと思うような

そんな力がありますね笑

 

 

 

今年の目標はブログの定期更新と

youtubeにあげられるような動画を撮ったり編集する力を身につけたり

いろんな写真を撮って、いろんな勉強ができるような、学びの一年になったらいいなぁと思います。

 

 

それにプラスしてサーキットで目標タイムを出すことができたらうれしいなと。

そんなことを思いながら日の出を堪能しました。

 

 

 

次回のブログの内容はもう写真が撮ってあるので気が向いたらUPしようと思ってます笑

 

 

 

あ、そうそう


FZRラジエーターキャップを交換しました!

我が家のFZRはFZR250 3HXです。

2KRと3LNの間で、一番微妙な、、、部品と情報が出てこない、社外品も少ない3HXです。

 

 

あんまり情報がなかったので規格があってるか不安でしたがなんなく取り付けできました。

 

純正キャップの裏面の形です。

意外とこういう写真とかってほかのブログに上がってたりはしないんですよね笑

(外せば簡単に見れるのですが笑)

 

新ラジエターキャップと眺めたりしていると,,,

 

ん?!

1.1?!?!?!

 

 

0.9だと思ってた、、、

 

 

ということで新しく1.1を買いなおし。

 

0.9はNS-1のラジエターに付けました笑

 

そんなこんなで新年一発目の軽整備を終えたので

シーズインするまでに冷却水を交換したいところです。

 

 

次回はYB125SPのグリップ交換です。

お楽しみに!!!

自作レッグバッグ レザークラフトその3

いやぁ~寒くなってきました

冬も本番ですね。

 

名古屋では10cmほど雪が積もってました!

雪でも早朝から野鳥観察にいきました笑

久しぶりの雪のせいか寒さのせいか、なかなか野鳥はでてきてくれなかったので

早めに撤収しました。

 

ということでレッグバッグ進めていきます。

実際はもうこの頃には完成してるんですけどね(サボってた)

 

前回タバコケースとメインポーチ部分を作成し、

初めてのカシメ、ボタンをしました。

 

 

この続きからです。

 

 

 

と、いいましても写真撮るの忘れていたおかげで完成後しか,,,

 

中々時間がなくて大急ぎで作ったのです。笑

一度でもいいからちゃんとわかりやすく写真を撮っておきたいものですね笑

 

それでは

細部?の説明をしていきます。

 

腰部はカラビナでとめられるようにしましたが、今後強度に問題があった場合ベルトを通せるように縫い付けは極力控えておきました。

ボンドを塗って接着です。

Dカンの固定には端切れを使用してここは縫いつけました。

 

 

片側の縫い方を失敗したので綺麗な方だけ笑

本来こっちは裏面なんですが、

上から黒革をかぶせる予定なので縫い付けするときはこちらが表になるように縫い付けし、縫い終わりも反対側に隠します。

 

念のため二重で縫っておきました。

 

 

被せる側になんとなくで目印をつけて一部切り取ってDカンが通るようになったら

上の黒革を貼り付けしてカラビナをつけたら完成です。

 

 

蓋は若干黒革がみえるように大きさを調整、隅を折り込んでアクセントの黒が見えるようにしました。

 

 

最後にベルトを通したら完成です。

 

 

出来は満足。

ひとまず完成したことが嬉しい。

手探り状態で始めてそのまま突っ切ったので細部のディティールはいまいちですが

なんとか形にはなりましたので、実際にツーリング等で使ってみた詳細はまた今度。

 

 

 

現在使用額

・革x3

・針

・糸

・カシメ

・ボタン

・各打ち具

・革用ボンド

・ゴムベルト

・Dカン

カラビナ

 

     計1760円

 

 

 

自作レッグバッグ レザークラフトその2

段々肌寒くなってきてそろそろサーキットもシーズンオフか~

という時期なので、仕事をしてるのか

サーキットのイメトレをしているのか

わからなくなってきた今日この頃

空いた時間に少しずつレッグバッグを進めていきます。笑

 

 

まずは先に進めるために調達してきた部品内容から!

これでふともも部分は完成です!

・バネホック(ボタン)

・カシメ

・打ち具

・ゴムベルト

・革用ボンド(GクリヤーシリーズG17)

 

打ち具はカシメ用とボタン用でそれぞれあるので

以上6点ダイソーで購入してきました笑

 

 

ずいぶんと写真を撮り忘れたもので

なんやかんや悩みながら2枚の革を連結しました。笑

この連結部分で3日ぐらいぐぬぬと悩んでいましたが

とりあえず進めようというころで着手。

不具合があればその都度直すという方向でいきます笑

 

 

とりあえずカシメで連結させてから端を縫い合わせました。

カシメの穴をあけるときは

どうやらキリやらなんやらを使うようで、

自分もデザインナイフとドライバーで穴あけ!!!!

したところカシメが通らなかったので、最終的にカシメ本体でグリグリして穴をあけました笑

これなら2枚とも穴の位置がずれずに穴あけできるので結構いいかもしれないです笑

 

 

とりあえずゴムベルトは取り外しできるようにしておきました。

 

そう、これでふともも部分は完成です!

時短!労力削減!万歳!!!!

使っているうちになにかあればゴムベルトも縫い付けようということで

ひとまずはこのままにして進めていきます。

 

 

 

ふたの取り付け、色で悩んでいたところ、

レザーパンツから切り出した部分が入口?にジャストフィットしたので

色のアクセントを加えるためにも取り付け!

 

留め具に付属していた金のカシメがよく似合います笑

 

ふたとボタンがついちゃってますがそれはまた後日、、、笑

 

メイン部分のふたの色が全く決まらないので、

とりあえず前回仕上げてなかったタバコ入れのふたを仕上げました笑

結構よくないですか?!?!?!

あまりの出来栄えに自画自賛

ただ革の処理や縫いが汚すぎるので100万点マイナスです,,,

 

菱打ちをもってないのでデザインナイフを刺して穴あけに限界を感じてきましたが

ひとまず予算は出来るだけ安く!なのでこのまま作ります。笑

 

 

菱打ちを使おうにもハンマーが使える環境ではないので使えるのかわからないんですよね笑

おかげさまでカシメもボタンも外にでてコンクリで閉じました笑

 

たったこれだけで5時間くらい使ってしまいこの日は終了。

来週までに完成させたい。。。!!!!





現在使用額

・革x3

・針

・糸

・カシメ

・ボタン

・各打ち具

・革用ボンド

・ゴムベルト

 

     計1540円

 

 

自作レッグバッグ?! レザークラフトその1

 

 

秋真っ只中の雨日和,,,

本当はサーキットにて走行会の予定でしたが、中止になってしまったため

今日は先日から構想していた自作レッグバッグを進めようと思います。

 

というのも、

 

この革材、なんとダイソーで200円!

これなら安価で自分の欲しいようなものが作れるか??

と、相変わらず安易な考えにより構想がスタートしました。

 

まず条件は

・長財布が入る

・ツーリングでも使える

・タバコ、zippoが入る

・ミシンを使わずに作る

・双眼鏡を持ち運ぶことができる

 

です。

中々条件が多いように思えますが、特殊なところでいえば

ツーリングで使うことや、双眼鏡を付けるぐらいです。

 

 

 

レザークラフトに使うようなものはほとんどないので

家にあるものを駆使して、””安く””作りたい。

 

 

 

ということでまずは設計図、コピー紙でイメージづくり

レザークラフトの知識がほとんどないので

とりあえずイメージだけ作りました笑

 

 

そして設計図をもとに

穴があいて捨てる予定のデニムをウエス箱から拾ってきて試作

 

とりあえず大きさの具体的なイメージや、革で作るときに難しそうなところを
見つけていく。

服やズボンは捨てないでウエスにしたりするとこういうときにも便利です。

 

あれ??このまま形整えたら使えるんじゃね??

というのは置いといて、

この試作機をもとに設計図を修正。

革を切っていきます。

 

使用したのは

製図キットに入っていた三角定規

自作ステッカーを作るときに買った工作板、デザインナイフ

適当なペン

これらで設計図通り、革を切っていき

 

 


おおっともう一つ縫い付けてありますね。

あらかた必要なものをカットした後、タバコ入れを先に取り付けました。

取付には

・革工作用の針(先端が丸まっていて革を傷つけにくいらしい。)

・ろう引きされている糸を使いました

 

二つともダイソーで売っていたので

あとは糸の通し方やら縫い始め方、縫い方、縫い終わり

全部調べながら練習がてら縫い付けです笑

 

なんとこれを縫い付けるのに3時間かかりました笑

でもおかげでピッタリサイズで気持ちいですね!

 

あとは蓋をつけて蓋にボタンをつけたらタバコケースは完成です。

蓋にはレザーパンツを裾上げしたときにでた端材を使おうと思っているので

ここでまたコスト削減!!

貧乏人はあらゆるところでコストを削減するのです!!!

 

と、構想を練りながらニヤニヤしていたら気づいたら夕方、、、

 

今日は一旦終了かな???

 

まだ太もも側のベルトや腰側をどう体につけるか、イマイチはっきりしてないので

買い出しに行ってなにか使えるものがないか探しつつ

ボタンやカシメの取り付け工具を買ったりしてきます,,,

 

完成はいつになるやら笑

 

現在使用額

・革×3

・針

・糸

    計880円

パワーーーーーーケーーーーブルッ

 

こんにちは~!

ぼんです!!

 

今回はyb125spのプラグコード取り替え丸です

こんなもんでかわんのか?と

思いましたが、劇的に、変わりました。

これ、すごいです。。。

 

 

 

それではやってきまーす!


f:id:vongole_evovii:20190805114951j:image

 

まずここがプラグ。

ちなみについてるのは購入時からついてた簡易工具セットの中のやつです

ついでにプラグもイリジウムに交換するので

穴にドライバーでもさして緩めます

 


f:id:vongole_evovii:20190805115155j:image

新しいプラグ

NGKイリジウムプラグ

番手は他のサイトでもあがってるので

そちらを参考にしてください!

 


f:id:vongole_evovii:20190805115302j:image

 

説明書の指示に従い、元のプラグコードをぶったぎり。

 

新しいパワーケーブルを同じ長さにカット


f:id:vongole_evovii:20190805115358j:image

 

中身こんな感じなのか。

 

あとは説明書の通りに取り付けです!!!

根本側つけてねじって固定

最後に抜けないか、ケーブルを軽く引っ張って確認!

 

 

 

 

見た目に変化はないですが、

スロットルをひねったときに

もう違いがわかります

加速が全然違う。

 

思いの外かわるので、

皆さん変えてみてはいかがでしょうか!

 

あ、そうそう、プラグはしっかりトルク管理しましょうね

といえことで、よかったらこれ参考にしてください!


f:id:vongole_evovii:20190805115809j:image

 

 

 

 

 

それでは

またいずれ

ばいばーい(* ̄▽ ̄)ノ~~ 

yb125sp フロントブレーキパッド交換

 

こんにちは!!

ぼんです!

 

 

今回はこちら替えていきます~
f:id:vongole_evovii:20190731105037j:image

ブレーキパッド!!

 

いうて、まだ5000kmも走ってないし

溝もバリバリにある

替える必要あんの?

といわれれば特にないけど、制動力アップが目的です

 

使用したのはNマックス125に使用されてるタイプ。

お聞きしたところによると流用が可能らしいが、あまり情報がない、、、

ま、やってみるか!!

 


f:id:vongole_evovii:20190731105255j:image

 

この2本外して

ピンを2本抜いたら軸が抜けるので、

パッドを外します


f:id:vongole_evovii:20190731105403j:image

 

並べてみた。

茶色が純正

グレーがキタコ

 

取り付け事例をみたことなくて不安でしたが、無事取り付け完了

 


f:id:vongole_evovii:20190731105504j:image

 

純正のグリス跡がついてるとこと同じところにブレーキパッドグリスを塗ります。

 

 

ついでにピストンの掃除をしておくといいでしょう!今回は写真を撮り忘れましたヾ(--;)

 

ピストンを押し戻してからじゃないと

パッドをつけてもハマりません。

ディスクに当たります

 

力こそパワー。

押し戻して取り付けです。

このときブレーキパッドが正しく取り付けられているか(どっかに引っ掛かって斜めになってないか)確認しておくといいと思います。

 

 

制動力は上がった気がします。

ブレーキホースがスウェッジラインさんのステンメッシュホースなのですが、

純正パッドの時は嫌な感じでしたが

替えてからはすごいしっくりきてます

狙い通りにブレーキをかけられる感じ

 

純正パッドの時は慣らし終わってもまだ若干キーキー音がブレーキからしてましたが、

こちらは新品に替えても特に異音はなし。

 

乗ってて気持ちがいいです!

 

 

他にも少し替えたところがあるので、

それはまたいつか

 

 

ばいばーい(* ̄▽ ̄)ノ~~ 

yb125sp ブレーキホース交換クラッチケーブル交換

 

こんにちは!

ぼんです!!

 

今回はハンドル替えて長さがダルダルになってて恥ずかしい

クラッチケーブルと

ブレーキホース

交換していきます!!!

 

 


f:id:vongole_evovii:20190614171640j:image

 

まずはブレーキホースから!!

ブレーキキャリパーのゴムのキャップを外して、ホースを取り付け!

ホースの先はペットボトルの蓋に穴をあけてそこに差したりしとくと🙆

 

ブレーキフルードの蓋をあけます!

 

ホースを着けた根本のナットを緩めます

8mmです!!

 

そしたら出てくるので放置~⊂( ・ω・)⊃ブーン

 

 


f:id:vongole_evovii:20190614171847j:image

 

その間にクラッチケーブルはずそー!(*゚▽゚)ノ

 

はい、外しました。


f:id:vongole_evovii:20190614171941j:image

切り欠きを合わせたり


f:id:vongole_evovii:20190614172035j:image

 

根本の部分のナットを緩めておいたり

 


f:id:vongole_evovii:20190614172117j:image

 

ブレーキレバー外したり

 


f:id:vongole_evovii:20190614172147j:image

 

ここんとこは素手で押して取ります~

 


f:id:vongole_evovii:20190614172236j:image

 

外したて手順と逆で取り付け!!

 

 

ここで問題発生

 

さっきの2本クラッチケーブルが並んでる画像

新と旧の比較なんですが、カーキの方が新!

そう、新の方が長いの( ノД`)…

 

まぁでも!新しいのにしようか!!(笑)

あらかじめ5-56でばしゃばしゃにします

文字通りこれでもかってぐらい吹いておきます


f:id:vongole_evovii:20190614172433j:image

 

この中の滑りが悪くなると、クラッチの戻りが悪く感じたり

クラッチが重く感じたりすると思います。

 

 

クラッチの調整は上部でも下部でもできるようです。

どちらも同じことしてるのでどちらかでやればいいみたいです。

 

 

 

そんなこんなしてる間にブレーキフルードが抜けてるので

新しいのに替えていきます。。

替えてください!

 

写真?撮り忘れました。

 

 

いきますよ?

まずは8mmのところを閉めて、これ以上でないようにします

 

ホースを外しておきます

 

エスを片手にブレーキホースを外していきます

 

新しいのをつけます

 

クラッシュワッシャーは新しいものにかえましょう

 

スウェッジラインさんの

ステンメッシュホースを使う場合は

625か650がオススメです

そこにアダプターがついて、ちょうどいい長さになります

675は長かったです。。ちょっと後悔(´・c_・`)

 

片方のバンジョーアダプターは20度ついてるといいです!

キャリバー側は20度ほしいです

 

フルードタンクにブレーキフルードいれます。

 

ホースをつけます。

 

8mm緩めます

 

ホースの先にシリンジ?注射器みたいのつけます

 

吸います!!!!

(吸いすぎ注意、フルードタンクの様子みながら。)

 

8mm締めます

 

ホースの中のフルード吸いきります

 

注射器外します

 

中の空気抜きます

 

タンクのフルード足します

 

注射器つけます

 

緩めます

繰り返します。。。

 

段々とフルードの割合が多くなるので

様子みて終了

ブレーキが効くようになれば終了。

全部のボルト締め上げます

 

ブレーキレバーを握ったときにどこからもフルードが漏れてないことを確認。(ここ大事)

 

試運転してみる

 

フロントブレーキ効くことを確認して終了です!お疲れさまでした!!!

 

 

 

次回からは気をつけます。。

 

 

それでは皆さん!!

ばいば~い(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪